遅くてもやらないよりまし

シングルマザーの会社員の日々の考えごと

現実から逃げずに災害から逃げたい

今週のお題「もしもの備え」

台風の猛威を昨夜からテレビでみて、今朝も早くからテレビをつけて、何となくずっと気がかりだった。
もう通り過ぎたけれど、色々被害が分かるのはこれからかもしれない。どうか被害が少なく、出来たら何事も無くありますように。


台風だから、というわけではなく……先月末から先週にかけて、備蓄の食べものを一部買い替えた。



震災を経験して以来、食べものに関しては、ローリングストックを心がけている。


東日本大震災のとき、食べられるものは限られていた。
まず、停電。永遠に続くかと思った。
ガスは使えたけれど、当時の住まいの近くでガス爆発があって、点検するまでしばらく使えなかった。
まもなく断水するというデマが飛び交った。

そんな中でも食べ慣れたものが少しあるだけで、どれほど心が落ち着いたことか。





その教訓を心に留めて、普段使いしつつストックする、ローリングストックを続けている。
賞味期限が長いものと電気系のグッズは3月と9月に見直す。



今回初めて買った大缶クラッカー。
美味しそう。すぐ食べたい衝動を抑えねば。

f:id:MAKRURY:20200905151850j:plain


缶詰。
普段から割と使うので、災害用というよりは日常のご飯用。食べたら週末に買い足す。今日も実は夕飯で1つ使った。


あとは、パックごはんやお粥。チキンラーメン
パックご飯は、ご飯を炊き忘れ、寝坊もしてしまうという危機にも重宝する。

チキンラーメンはそのまま食べられる。


そして水。時々使いつつ買い替えつつ。


日持ちする羊羹(いただきものをきっかけに知ったのだが、とても重宝)、キャラメル(溶けるから定期的に食べる)。





お菓子や甘いものは、子どもが生まれてから定期的に持つようになった。

あとは、日常の買い置きがあれば、しばらくは無駄なく使えば何とかなるだろう。生ものは無理だとしても。



一応在庫切れにならないよう見つつも、食べたければ食べちゃう。


元々の性格が結構大雑把で適当なので「災害用」という括りで揃えるのが苦手だ。意気込むと疲れちゃうし面倒なので…。


あと、いっぺんに買うと……お金が馬鹿にならない……


だけど、「仕事で疲れたときのお助け…そしてついでに災害用」というノリならいけると思い、そういう運用にしている。


災害に限らず、「私が高熱などでダウンしたとき、子どもたちが食いっぱぐれないためのもの」でもある。




地震雷火事台風コロナ……世の中には怖いものだらけで、私1人で子ども2人守れるのか、いつも悩んでいる。

けれど、一応、目の届く範囲で対策している、と思うと少し自信になる。


災害から逃げるためのものでありつつ、自分の弱さや現実から逃げないためのおまじないにもなっている。


……それにしても、災害対策もやはり食べものが先立つ私は食いしん坊だ。笑