遅くてもやらないよりまし

シングルマザーの会社員の日々の考えごと

片付けトントン…断捨離の三連休

f:id:MAKRURY:20201123172148j:plain

三連休。
子どもに構っていると、どうも日記が書けなくなる。毎度ながら。

それにしても岩手のコロナ患者の増加が著しく、悲しくなる。
ついに今日は亡くなった方が出てしまった。

著しく、といっても、首都圏や大都市ほどではないけれど、とにかくあちこちクラスターからクラスターが生まれている。

お医者さんが居酒屋で感染して、診察した患者さんへうつした、というケースもニュースで報道されていて、モヤモヤする。

医大や県立病院のお医者さんや医療関係者の団体が盛岡の飲食店で食事をしてクラスター化した、というニュースのあとで、「岩手の医療は脆弱だから、医療が逼迫してしまうと困るから感染予防を」と言われることが、どーーーーしてもモヤモヤする。


短気なのかな、私。
この考えは、おかしいのだろうか。

…とはいえ、真実なんて当事者しか分からないだろうし、報道も完全に鵜呑みにしてはいけない気がするし、とにかく今まで通り、手洗いうがいとマスクと三密回避、つまり出来ることをやっておく、という感じではある。



コロナの話が長くなった。


三連休は、ひたすら自宅の断捨離に励んでいた。

何と、ゴミ袋6袋分、要らないと判断して袋詰めした。
前回の引っ越し時、とにかく夫から逃げるべく、あまり整理せずわーーーーーっと箱詰めしてきたので、自分でもあとで訳が分からなくなっていた。

ずっと整理したいと思い続け、少しずつ進めてきたけれど、一番今回が捗った。

そのお供にしていたのが、YouTubeでゴミ屋敷を片付ける「片付けトントン」というチャンネルの動画だった。

愛知県の業者さんのチャンネルだそうで、愛知県内のゴミ屋敷化したお宅を、数人がかりで片付けていく、それだけの動画だけれど、これがめちゃくちゃ面白くて。

何より全然悲壮感がなく、楽しそうですらある皆さんの仕事ぶりに触発されて、私も楽しく断捨離した。

ゴミ屋敷になってしまうお宅にはきっと何らかの事情はあるのだろうけれど、そこにはあまり触れず、むしろ慮りつつ、淡々と、明るく掃除している片付けトントンの皆さんのファンになった。

愛知の方言も素敵だ。

「~だら?」とか、文書では表せないイントネーションの感じが、なかなか身近にいないこともあり新鮮で、全然聞き飽きなかった。

来週末は片付けは出来るかどうか分からないけれど、動画はまたぜひ見たいなぁ…と思う。